ソーシャルメディアポリシー
SOCIAL MEDIA POLICY
光明興業株式会社は、ソーシャルメディア(以下「SM」)をお客様および社会との重要なコミュニケーションツールとして、事業活動の活性化を目指して活用致します。SMの利用にあたって、当社の責任と影響を認識した上で下記のソーシャルメディアポリシーを策定致します。また当社従業員は下記を遵守することによりSM利用における問題発生の回避に努めます。
1.ソーシャルメディアの定義
ソーシャルメディアとは、SNS(ソーシャルネットワーキンブサービス)、ブログ、電子掲示板、コミュニティサイト等、双方向の情報発信機能を持ったインターネット上のサービス全般を指す。
2.ソーシャルメディアを利用にあたっての自覚と心構え
インターネットを通じてSMに発信した内容は、たとえ後から削除をしても恒久的に保存される可能性があると共に世界中に広がる可能性があることを認識いたします。
発信した内容は、光明興業(株)の評価に影響を及ぼす可能性があることを認識し、良識のある態度と責任を自覚いたします。
3.社内機密事項の保護
職務を通して知り得た社内情報・経営情報をSM上で取り扱いません。
4.お客様および取引先様の情報の保護
個人情報保護方針に従い、個人情報およびプライバシーに関する内容を公開致しません。
特別に許可が無い限り取引先様の情報をSM上で取り扱いません。
5.第三者の著作権、名誉、肖像権
第三者の著作権・肖像権、誹謗中傷による第三者の名誉、その他権利侵害行為を行いません。
6.お客様及びご利用者の皆様へ
当社従業員による個人アカウントでの発言内容は、あくまで個人的な見解であり、必ずしも光明興業(株)として公式な見解・発表を表すものではありません。光明興業(株)としての公式な見解・発表については、ホームページ及びニュースリリースで行っておりますので、そちらをご参照下さい。